Jr.の歩み: 2018年4月アーカイブ
Jr.スポ少の「A級準決勝」に勝利し、続いて決勝戦「vs加茂仲 / 東部G」がありました。Jr.この試合、7番センターでスタメン出場。先発ピッチャー池D将M / キャッチャー江HYのバッテリーでした。






加茂仲さんの先発ピッチャーは、「新人戦の対戦」で封じられた女子エースピッチャー・てんNちゃんではありませんでした。
3回巽の攻撃、江HYがセンターへ3塁打。中Y阿Yがショート内野安打。阪I心Iが三振。田N佑Kがバント成功で1点。池D将Mレフトへ2塁打で1点。
4回の守備、Jr.4番てんNちゃんの右中間フライ球をバンザイ補球でポロリエラー。。。5番バッター三振。6番バッターにセンターへヒットを打たれて1失点
5回の巽攻撃、2アウトから阪I美Iがセンターへヒット。2盗成功。田N佑Kのショートフライをショートが落球で1点。
接戦の中、5回から女子エースピッチャーが登板。この日も好投が続いてましたが、
6回先頭バッターのJr.が・・・

レフト線へ最高の打球を飛ばし長打コース!!Jr.が塁を回ってる時、僕は江Hパパと超ハイタッチ!!ベンチも応援も「回れ回れ」と大盛り上がりの中、三塁へボールが戻ってきてスライディングで三塁ベースに到達したJr.主審のジャッジは・・・三塁側応援席の僕達の目の前でアウト。。。足がベースに入っているのを皆で確信したので、ビデオ判定があれば確実に判定が覆っている内容でしたが、アウトでした。けど、Jr.が和歌山でナンバー1かと呼び声のある女子エースから長打を打てた事が本当に嬉しかったです(泣)そして試合は、最終回も守りきって



優勝!!みんなで抱き合って歓喜しました(嬉泣)選手達、本当によく頑張りました!!選手達のおかげで、最高の喜びを味わさせていただきました。ありがとうm(_ _)m

Jr.少年野球のスポ少A級、準決勝「vs下津 / 東部G」がありました。Jr.この試合はベンチ。先発ピッチャー田N佑K キャッチャー江HYのバッテリー。




この試合、巽の選手達不調で、予想していた以上に接戦・・・一時は逆転され(焦)ましたが、なんとか勝利することができました。
Jr.も4回表からセンターで出場。

4回裏の初打席、レフトへ良い打球が飛びましたがライン際でファールに、そして四球で出塁。6回裏の第二打席は、レフトフライでした。

準決勝に勝利し、この日2試合目「決勝戦vs加茂仲」戦へ!!

今春の「第90回選抜高校野球で準優勝」した「智弁和歌山」のレギュラー選手達








と、昨夜よく行く海南の某食事店で遭遇!!子供達、記念撮影を撮らせてもらっていました♪

子供達シャイなので、選手達の前ではよう話しませんでしたが、選手達が帰ってからは「ファーストでキャプテンの◯◯君と、セカンドの◯◯君、決勝戦でピッチャーの◯◯君・・・」とよく知っていました!!帰宅後もハイテンションでそんな話ばかりで、Jr.は嬉しい勢いで



素振り練習へ(笑)影響されやすいのは、僕譲り?(苦笑)
目指せ智弁和歌山の野球部?!

第7回 平成30年度市民総合スポーツ大会(スポ少)が始まりました。Jr.A級の初戦「 vs大野内海 / 東部G」がありました。この試合、Jr.7番センターでスタメン出場。先発ピッチャー池D将M キャッチャー江HYのバッテリー。








この試合、初回から巽優勢ペースでした。
Jr.の打席、1回サードゴロ・エラーでセーフ / 2回セカンドゴロ・エラーでセーフ / 4回センターへクリーンヒット


ワンバウンドでセンター守備の頭上を越えて

ランニングホームラン!!

4回2打席目サードライナーアウト / 4回3打席目 右中間へ2ベースヒット

勝利しました♪
Jr.前日の練習でちょっと良くなってきていたのか、監督に「明日Jr.1つは打ってくれそうやなぁ」と話してくれていましたが、本当にやってくれました!!この最初の2打席は、エラーか内野安打かって感じでしたが、ランニングホームランになった3打席目はもちろん、アウトになったサードライナーも良い当たりでした!! 最後の打席も♪
今回でスランプ脱出なのか・・・来週の試合でも結果を出してもらいましょう!!
この日の晩御飯、頑張ったJr.のリクエストで、泉南の天下一品ラーメンへ♪

Jr.が打ってくれた事が嬉しかった僕は、調子に乗って・・・ 大盛りラーメン&大盛りご飯ギョーザセット、子供達の残ったチャーハン少し & 大盛りラーメンおかわり!!を完食した時は普通だったんですが、深夜にお腹大きくて苦しんで寝れませんでした(苦笑)

Jr.少年野球のA級練習試合「vs岩出ホークス / 山崎小学校G」がありました。Jr.この試合、6番 / センターでスタメン出場。先発ピッチャー田N佑K キャッチャー江HYのバッテリーでした。



1回裏、先頭バッター江HYが校舎2階教室の窓へ当てるホームランで先制したとか♪ ですが、試合結果は1−5で敗戦。
Jr.の打撃成績は、2回デッドボール・4回振り逃げ三振・6回セカンドゴロ。
A級2試合目、Jr.は2番 / ライトでスタメン出場。先発ピッチャー中O綾Sキャッチャー江HYのバッテリー。

Jr.は、1回ショートゴロで/1塁ランナーがセカンドでアウト。4回サードゴロ(1塁ジャッジ、かなり迷って手をセーフに出しながら結局アウトにw)・6回送りバント成功
試合結果は、3−1で勝利。
Jr.は、相変わらずな成績です。。。

2024年12月: 月別アーカイブ
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2023年10月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (4)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (4)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (3)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (2)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (5)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (1)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (3)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (1)
- 2010年12月 (2)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (1)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (2)
- 2010年4月 (1)
- 2010年2月 (1)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (4)
- 2009年8月 (2)
- 2009年7月 (7)
- 2009年6月 (4)
- 2009年5月 (3)
- 2009年4月 (2)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (3)
- 2009年1月 (1)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (3)
- 2008年9月 (2)
- 2008年8月 (3)
- 2008年7月 (3)
- 2008年5月 (5)
- 2008年4月 (1)
- 2008年3月 (1)
- 2008年2月 (1)
- 2008年1月 (2)
- 2007年12月 (1)
- 2007年10月 (4)
- 2007年8月 (1)
- 2007年7月 (3)
- 2007年5月 (4)
- 2007年4月 (1)
- 2007年3月 (1)
- 2007年2月 (2)
- 2007年1月 (1)
- 2006年11月 (1)
- 2006年10月 (1)
カテゴリ
- 2nd Jr.の歩み (443)
- F430 (7)
- Jr. 野球道 (145)
- Jr.の歩み (517)
- LS (1)
- SLS AMG (4)
- お客様車情報 (89)
- イベント (28)
- カークリニック・ツジガイトからのお知らせ (90)
- グランドハイエース特装車 (35)
- グルメ (54)
- スポーツ (44)
- タイヤ・車の基礎知識 (29)
- ナナ / マルチーズ (7)
- ニュース (96)
- フリーマーケット (17)
- ラーメン店 (27)
- 和歌山中央ジュニア2021 (17)
- 商品情報 (53)
- 日記 (652)
- 車 紹介 (31)
- 週刊誌フライデーより (17)
- 阪神タイガース (32)
- 食育/家庭菜園 成長記 (9)
- 2nd,Jr. 野球道 (130)
月別 アーカイブ
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (4)
- 2024年5月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (4)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (12)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (8)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (8)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (5)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (8)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (7)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (9)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (10)
- 2010年7月 (10)
- 2010年6月 (8)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (6)
- 2010年2月 (5)
- 2010年1月 (9)
- 2009年12月 (5)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (6)
- 2009年9月 (6)
- 2009年8月 (7)
- 2009年7月 (13)
- 2009年6月 (8)
- 2009年5月 (7)
- 2009年4月 (6)
- 2009年3月 (7)
- 2009年2月 (10)
- 2009年1月 (8)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (11)
- 2008年9月 (15)
- 2008年8月 (12)
- 2008年7月 (16)
- 2008年6月 (16)
- 2008年5月 (18)
- 2008年4月 (17)
- 2008年3月 (15)
- 2008年2月 (19)
- 2008年1月 (13)
- 2007年12月 (13)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (20)
- 2007年9月 (7)
- 2007年8月 (17)
- 2007年7月 (24)
- 2007年6月 (21)
- 2007年5月 (20)
- 2007年4月 (24)
- 2007年3月 (21)
- 2007年2月 (22)
- 2007年1月 (21)
- 2006年12月 (15)
- 2006年11月 (11)
- 2006年10月 (14)
- 2006年9月 (19)
- 2006年8月 (20)
- 2006年7月 (27)
- 2006年6月 (29)
- 2006年5月 (24)
ウェブページ
検索
このアーカイブについて
このページには、2018年4月以降に書かれたブログ記事のうちJr.の歩みカテゴリに属しているものが含まれています。
前のアーカイブはJr.の歩み: 2018年3月です。
次のアーカイブはJr.の歩み: 2018年5月です。