昨日、浪速乃弁慶・亀田大毅のプロ第6戦「亀田大毅vsバレリオ・サンチェス」 が行われた。残念、昼間覚えていたのに夜には忘れてしまっていてTV観戦出来ませんでした(泣)。試合は、亀田が最終8ラウンドまで戦い勝敗は判定に。結果、勝利を収めプロデビュー後6連勝を飾った。
しかし、試合後には一部のファンによるヤジを巡り、前代未聞の乱闘騒ぎ(画像)が起こったそうです!!一番喧嘩ったれの父・史郎氏も参戦しかけたとか(苦笑)見たかったなぁ。。。
この記事に関するURL
この記事に関するURL
今回の亀田大毅の観客には 亀田ファンの中に「アンチ亀田ファン」が観に来られていたみたいだ。この先も亀田3兄弟の戦いには 一波乱も二波乱も起きそうですねぇ!「こんなニュース」もありますから。。。
スポーツ: 2006年9月アーカイブ

昨日、プロ野球の高校生ドラフトが東京都内で開催されました。
今ドラフトの注目は横浜・楽天・オリックス・日本ハムの4球団が競合した田中将大投手(北海道・駒大苫小牧)(画像)。抽選で楽天が(1巡目)で交渉権を獲得した!
また、阪神・中日・巨人の3球団が重複し、高校生野手ナンバーワンといわれる堂上直倫遊撃手(愛知・愛工大名電)は抽選で、地元の中日が(1巡目)交渉権を獲得した。僕が応援している阪神 残念でした(泣)空クジをひいてしまった阪神1巡目は長崎日大高・野原将志内野手の交渉権を獲得。この選手も足と肩がいい実力の持っている選手だ。僕は、阪神が3巡目で指名した、僕の地元 智弁和歌山高の橋本良平捕手に期待しています。城島二世とも評価されている!
可愛そうなのが、大嶺祐太投手(沖縄・八重山商工)。ソフトバンクと相思相愛だったのですが、ロッテとソフトバンクの2球団が重複。結果、意中のソフトバンクじゃなくロッテが交渉権を獲得した。本人は、浪人も考えているそうだ。。。
僕の分析では、駒大苫小牧の田中投手を獲得に動いた球団は、実力と共に人気&経済効果を考えた4球団。愛工大名電の堂上遊撃手を獲得に動いた球団は実力主義を重視した球団だと思う・・・意中の球団に指名して頂けた選手も そうでない選手も 来年以降の活躍を期待したい!!

昨夜、サッカー日本代表vsイエメン戦(アジア杯予選)がありました。サッカー日本代表を応援宣言した僕は、もちろんTV前で応援しましたよ!そして試合途中で寝てしまいました。。。(泣)
標高2300メートルの高地&荒れたピッチにも苦しめられた。試合終了間際のロスタイムに、センターラインを越えた辺りで坪井がボールを受けると、前線へロングフィード。これを巻が頭で落とすと、こぼれ球に走り込んだ途中出場の我那覇がGKの位置を冷静に確認し、ゴール左隅へ流し込みんだ(画像)!我那覇は代表初ゴール。
「ボールがよかったので、自分は合わせるだけだった。GKが倒れるのが見えたので、逆サイドに転がそうと思った。一番遠いところに蹴りました」と我那覇のコメント。
日本の決定力不足にオシム監督は、
「これは日本の持病、すぐに治らない病気と考えるしかない。ゴールを挙げるまで、私がどれだけ心の中で苦しんでいるか分かりますか。」
代表監督に就任する時点で分かっていた事では。。。

2014年1月: 月別アーカイブ
カテゴリ
- 2nd Jr.の歩み (443)
- F430 (7)
- Jr. 野球道 (145)
- Jr.の歩み (517)
- LS (1)
- SLS AMG (4)
- お客様車情報 (89)
- イベント (28)
- カークリニック・ツジガイトからのお知らせ (90)
- グランドハイエース特装車 (35)
- グルメ (54)
- スポーツ (44)
- タイヤ・車の基礎知識 (29)
- ナナ / マルチーズ (7)
- ニュース (96)
- フリーマーケット (17)
- ラーメン店 (27)
- 和歌山中央ジュニア2021 (17)
- 商品情報 (53)
- 日記 (652)
- 車 紹介 (31)
- 週刊誌フライデーより (17)
- 阪神タイガース (32)
- 食育/家庭菜園 成長記 (9)
- 2nd,Jr. 野球道 (130)
月別 アーカイブ
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (4)
- 2024年5月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (4)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (12)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (8)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (8)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (5)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (8)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (7)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (9)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (10)
- 2010年7月 (10)
- 2010年6月 (8)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (6)
- 2010年2月 (5)
- 2010年1月 (9)
- 2009年12月 (5)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (6)
- 2009年9月 (6)
- 2009年8月 (7)
- 2009年7月 (13)
- 2009年6月 (8)
- 2009年5月 (7)
- 2009年4月 (6)
- 2009年3月 (7)
- 2009年2月 (10)
- 2009年1月 (8)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (11)
- 2008年9月 (15)
- 2008年8月 (12)
- 2008年7月 (16)
- 2008年6月 (16)
- 2008年5月 (18)
- 2008年4月 (17)
- 2008年3月 (15)
- 2008年2月 (19)
- 2008年1月 (13)
- 2007年12月 (13)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (20)
- 2007年9月 (7)
- 2007年8月 (17)
- 2007年7月 (24)
- 2007年6月 (21)
- 2007年5月 (20)
- 2007年4月 (24)
- 2007年3月 (21)
- 2007年2月 (22)
- 2007年1月 (21)
- 2006年12月 (15)
- 2006年11月 (11)
- 2006年10月 (14)
- 2006年9月 (19)
- 2006年8月 (20)
- 2006年7月 (27)
- 2006年6月 (29)
- 2006年5月 (24)
ウェブページ
検索
このアーカイブについて
このページには、2006年9月以降に書かれたブログ記事のうちスポーツカテゴリに属しているものが含まれています。
前のアーカイブはスポーツ: 2006年8月です。
次のアーカイブはスポーツ: 2006年10月です。