2nd Jr.の歩み: 2018年4月アーカイブ
「Jr.達スポ少A級 優勝」の翌日、今度は②Jr.少年野球 スポ少B級の準決勝「vs中野上 / 東部G」がありました。②Jr.はこの試合、8番ライトでスタメン出場。先発ピッチャー渡G練T / キャッチャー中O綾Sのバッテリーでした。










②Jr.の打撃は、2回・4回・6回、全て三振でした。

この試合も、接戦でしんどかったですが(焦)満塁のピンチをピッチャー渡G練Tが抑えてくれて、勝利。

この日2試合目の決勝戦へ!!
決勝戦「vs加茂仲 / 東部G」この試合②Jr.は8番ライトでスタメン出場。先発ピッチャー阪I心I / キャッチャー中O綾Sのバッテリーでした。

試合は、初回に相手先発ピッチャーが配球定まらず巽優勢ペース。

②Jr.この試合1打席目は1回ノーアウト満塁の場面で、1塁方面へゴロバウンドを打って2打点!!相談役から「満塁での最高の打撃や」とお褒めの言葉をいただいていました♪


②Jr.2打席目、1アウトランナー2・3塁の場面、相手チームがタイムでピッチャーマウンドに集まってる時、巽の辻I監督もランナー2人とバッターの②Jr.をベンチ前に呼び作戦を。②Jr.にどんな指示を出したかと思えば・・・初級に②Jr.バントスクイズ構え(驚)をファールに。2球目もスクイズを試みるもファールに、そして結果は三振。後に②Jr.に聞いた話では、セーフティースクイズでランナーは行けそうならGo!だったそうです(苦笑)
6回の打席も三振。
初回に相手ピッチャー交代して以降は接戦でしたが、初回の得点があったので勝利!!

A級に続いて、B級もスポ少優勝!! 見事にダブル優勝することが出来ました♪


今春の「第90回選抜高校野球で準優勝」した「智弁和歌山」のレギュラー選手達








と、昨夜よく行く海南の某食事店で遭遇!!子供達、記念撮影を撮らせてもらっていました♪

子供達シャイなので、選手達の前ではよう話しませんでしたが、選手達が帰ってからは「ファーストでキャプテンの◯◯君と、セカンドの◯◯君、決勝戦でピッチャーの◯◯君・・・」とよく知っていました!!帰宅後もハイテンションでそんな話ばかりで、Jr.は嬉しい勢いで



素振り練習へ(笑)影響されやすいのは、僕譲り?(苦笑)
目指せ智弁和歌山の野球部?!

②Jr.少年野球、平成30年度新人戦B級(5年生以下)の準決勝「vs下津 / 東部G」がありました。この試合②Jr.はベンチ。先発ピッチャー江H昴 キャッチャー中O綾Sでした。











対戦相手・下津さんは、5年生部員がいない4年生以下(C級)メンバーでして、巽の先発ピッチャーも4年生の江H昴が初先発でした。

この試合に勝利して、続く決勝戦へ!!
決勝戦は「vs加茂仲 / 東部G」この試合で②Jr.8番レフトでスタメン出場。先発ピッチャー阪I心I キャッチャー中O綾Sのバッテリーでした。「先日」新人戦A級で敗戦した加茂仲さんにB級(5年生以下)での対決です!!

1回表、1番バッターデッドボール出塁・送りバントの後、4番バッターにライト前ヒットを打たれて1失点するも、巽は2回裏に4番バッターが四球で出塁後、盗塁2つ成功。5番バッターがスクイズ成功で反撃開始!!さらに6番バッターがバントで2塁に進めた後、相手チームの送球ミスで5番バッターが2塁から逆転のホームイン!!3回表、1番バッターにセンター前ヒット打たれた後、3番バッターの時に守備エラー間に同点に追いつかれる。5回表、1アウト満塁の大ピンチにリリーフ登板(&守備位置3名変更)中O綾Sがバッター三振、ボールを反らしてる間にサードランナーがホームへ・・・タッチアウトで0点に抑える!!
そして最終回の巽攻撃、先頭4番バッターが四球で出塁。盗塁&送りバントで、1アウト3塁の場面で、山M一Sがスクイズサインをキャッチャーフライに打ち上げて3塁ランナーも飛び出してダブルプレイ・・・の危機でしたがファールになり仕切り直し。その後、センターへ綺麗なサヨナラタイムリーヒット!!!!!

②Jr.は、2回1アウト/ランナー三塁の場面で空振り三振。でしたが、ファールで粘ったり、良いスイングで食らいついていました!! 5回の2打席目は、1アウト/ランナー無しで見逃し三振。この打席は元気なくイマイチでした(苦笑)


この試合、両チーム選手が本当に素晴らしい試合を見せてくれまして、僕は試合途中から涙が。。。加茂仲の選手達も、素晴らしい試合を有難うございましたm(_ _)m 巽の選手達、新人戦B級 優勝おめでとう!!


わかやま新報 記事♪



2024年11月: 月別アーカイブ
- 2024年11月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (2)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (4)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (4)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (1)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (1)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (3)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (2)
- 2010年9月 (1)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (5)
- 2010年5月 (3)
- 2010年4月 (1)
- 2010年3月 (3)
- 2010年2月 (1)
- 2010年1月 (2)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (1)
カテゴリ
- 2nd Jr.の歩み (443)
- F430 (7)
- Jr. 野球道 (145)
- Jr.の歩み (517)
- LS (1)
- SLS AMG (4)
- お客様車情報 (89)
- イベント (28)
- カークリニック・ツジガイトからのお知らせ (90)
- グランドハイエース特装車 (35)
- グルメ (54)
- スポーツ (44)
- タイヤ・車の基礎知識 (29)
- ナナ / マルチーズ (7)
- ニュース (96)
- フリーマーケット (17)
- ラーメン店 (27)
- 和歌山中央ジュニア2021 (17)
- 商品情報 (53)
- 日記 (652)
- 車 紹介 (31)
- 週刊誌フライデーより (17)
- 阪神タイガース (32)
- 食育/家庭菜園 成長記 (9)
- 2nd,Jr. 野球道 (130)
月別 アーカイブ
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (4)
- 2024年5月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (4)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (12)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (8)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (8)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (5)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (8)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (7)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (9)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (10)
- 2010年7月 (10)
- 2010年6月 (8)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (6)
- 2010年2月 (5)
- 2010年1月 (9)
- 2009年12月 (5)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (6)
- 2009年9月 (6)
- 2009年8月 (7)
- 2009年7月 (13)
- 2009年6月 (8)
- 2009年5月 (7)
- 2009年4月 (6)
- 2009年3月 (7)
- 2009年2月 (10)
- 2009年1月 (8)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (11)
- 2008年9月 (15)
- 2008年8月 (12)
- 2008年7月 (16)
- 2008年6月 (16)
- 2008年5月 (18)
- 2008年4月 (17)
- 2008年3月 (15)
- 2008年2月 (19)
- 2008年1月 (13)
- 2007年12月 (13)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (20)
- 2007年9月 (7)
- 2007年8月 (17)
- 2007年7月 (24)
- 2007年6月 (21)
- 2007年5月 (20)
- 2007年4月 (24)
- 2007年3月 (21)
- 2007年2月 (22)
- 2007年1月 (21)
- 2006年12月 (15)
- 2006年11月 (11)
- 2006年10月 (14)
- 2006年9月 (19)
- 2006年8月 (20)
- 2006年7月 (27)
- 2006年6月 (29)
- 2006年5月 (24)
ウェブページ
検索
このアーカイブについて
このページには、2018年4月以降に書かれたブログ記事のうち2nd Jr.の歩みカテゴリに属しているものが含まれています。
前のアーカイブは2nd Jr.の歩み: 2018年3月です。
次のアーカイブは2nd Jr.の歩み: 2018年5月です。