2nd Jr.の歩みの最近のブログ記事

2024年年末年始の連休をいただきました。

31日
毎年の恒例で大晦日は兄家族 & 父母とカニ旅行に行ってましたが、今年はうちの子供達がW受験なのでどうしようかなぁ・・・と迷っていた秋口に、甥っ子が骨折で松葉杖生活になったので、カニ旅行の予約はしていませんでした。
そんな久しぶりに予定が入っていない大晦日は、友人達に聞いていた「近鉄百貨店」の地下安売りへ行ってきました。

nenmatsu20242.jpg

nenmatsu20241.jpg

友人家族と会いましたが、みんな家族で閉店間際の値引きシールが貼られると争奪戦が勃発していました(苦笑)


2025年 元旦
近所の春日神社で初詣

gantan omairi 2025011.jpg

その後、買い物に

outret20250101.jpg


2日
父母が年末から泊まっている別荘?(笑)「東急ハーヴェスト南紀田辺」へ

toukyu 2025012 1.jpg

toukyu 20250122.jpg

menkichi 2025012 1.jpg

menkichi 20250122.jpg


3日
新宮へ南下。みんなは市場でマグロをたんのう!! 僕は魅力を感じず、クルマで箱根駅伝(苦笑)そしてもう一つの目的「香梅堂

shinguu 2025013.jpg


4日
僕はスタッドレスレンタル返却等で仕事。嫁さんも仕事


5日
カニ旅行も行かないので、正月休み恒例になっていた吉本お笑いライブも計画してませんでしたが、やっぱりと前日にチケット購入して「よしもと祇園花月」まで行きました(笑)

yoshimoto202551.jpg

yoshimoto2002552.jpg

近所の神社で参拝

yasaka jinjya202501.jpg

jinjya1 20251.jpg

jinjya 2 2025.jpg

jinjya3 2025.jpg

僕も煙を頭に浴びました!!何目的?・・・w

ランチは、よしもと祇園花月の隣「肉割烹祇園 牛牛

nikuniku2 20255.jpg

nikuniku1 20255.jpg

nikuniku 3 2025.jpg

デザートの抹茶

maccha 202501.jpg

Jr.がもしかしたら春に入学するかも・・・の大学前を通過(笑)

kyousan 202501.jpg

やっぱり近くまで来たので、本店へ(笑)

tenichi2025011.jpg

tenichi2025012.jpg

子供達がW受験だから、正月は家で・・・なんて話もしてましたが、結局お出かけしてしまいました(苦笑)休みなしで働いてるので、せっかくの連休僕が我慢できませんでした(苦笑)
さぁリフレッシュもできたし、2025年も一生懸命頑張りますので、皆さん変わらぬお付き合いを宜しくお願い致しますm(_ _)m
カークリニック・ツジガイトのホームページへ
②Jr.の16歳誕生日でした!!

2jr.16 kaki2024.jpg

2jr. tanjyoubo20241125.jpg

②Jr.も高校受験の受験生ですが、夏までは野球に没頭していました。それまでも保育園頃から習い始めた英語教室で他教科の補講もお世話になっていましたが、野球を卒部して以降、週に1日補講の日を増やしています。

今の所、Jr.と同じ高校を第一志望で考えています。学校で三者面談に嫁さんが行った時、先生に
「②Jr.君は、お父さんの家業にも興味があるようで・・・」
と嫁さんは初耳に驚いたそうです。帰路の車内で②Jr.に確認すると
②Jr.「前にパパに、Jr.は頭(成績)が良いので大学進学して大企業へ就職を目指した方が良いけど、②Jr.は・・・跡継ぎの道へ進んだ方がいいんじゃない」
って言われたと、嫁さんに「②Jr.はア◯やからって可哀想なこと言うたん?」と注意されました(汗)
僕の跡継ぎ戦略、まずは第一歩前進かな?・・・(苦笑)

②Jr.お誕生日おめでとう!! パパの跡継ぎしてくれたら嬉しいけど、自分でやりたい道があれば目標を立てて、頑張れよ!!できることは何でも応援するから♪

カークリニック・ツジガイトのホームページへ
今日は11月3日、結婚記念日でした。もう何年目だろう・・・ 分からないからタイトルは「結婚記念日 2024」にしておきました(苦笑)

今までの結婚記念日(文化の日で祝日)は、子供達の野球試合 or 練習でしたが、今年は二人とも野球部を卒部しているので予定が空いている。僕は日曜/祝日も仕事してますが、この日の作業予約が入っていなかったので、「せっかくなので店も臨時休業にして日帰り旅行でも行こう」と、記念日の2日前の夜に話なりました。が、いきなりなのでどこへ遊びに行くか迷い、京都 or 奈良 or 四国へうどん・・・すると②Jr.が
「(高校野球)近畿大会、観に行こう!!」と提案してくれました。ベスト4に残っている「市和歌山高校vs智弁和歌山」「天理vs東洋大姫路」が神戸ほっともっとスタジアムであり、市和歌山高校には友人が1年生の野球部に在籍しています。Jr.は学校の模擬テストが前日からズレたので行けませんでしたが、②Jr.と3人で観戦応援に行ってきました♪

kinki 1 2024113.jpg

kinki2 2024113.jpg

②Jr.本当に野球が好きで、もう中学3年生なのであまり表情に出しませんが楽しんでそうでした♪ そんな②Jr.が「あっ、ぷろちゅう ぷろちゅう」と興奮してるので、何を言ってるんだろう・・・とよく聞くと

kinki3 2024113.jpg

kinki4 2024113.jpg

「プロ注目選手」を「プロ注(ぷろちゅう)」と呼ぶらしく、プロ注の「阪下投手 / 東洋大姫路」がブルペンでピッチング練習に出てきていました。

試合結果は
kinki5 2024113.jpg

kinki6 2024113.jpg

そしてこの後、近所にCOSTCOがあったので、買い物をして帰りました。

cosutoko2024 113 1.jpg

cosutoko 2024113 2.jpg

②Jr.提案のおかげで、今までにない結婚記念日を過ごせれました!! 今度は、②Jr.が出場する近畿大会や甲子園へ応援に行きたいなぁ♪

カークリニック・ツジガイトのホームページへ
この試合」で敗戦した結果、出場が決まった「第19回オリックス・バッファローズCUP
2024」に行ってきました。前日にプロ野球でも使用される「ほっともっとフィールド神戸」で開会式

hottomotto 2024 1.jpg

kaikaishiki baffaro-zu2024 1.jpg

kaikaishiki 2024 1.jpg

初戦「vs兵庫伊丹ヤングさん」に勝利すれば、次はこの球場で試合ができます!!
この試合、②Jr.7番セカンドでスタメン出場。

baffa sutamen 2024.jpg

baffa 1 2024.jpg

baffa 2 2024.jpg

1回表 守備
1番、ピッチャーゴロ
2番、サードゴロ
3番、サードゴロ

1回裏 攻撃
1番西Y、三遊間抜けるレフトへヒット
2番中G、ピッチャーがヴォークでランナー二塁進塁の後、空振り三振
3番浦N、センターへヒット
4番津D、レフト前ヒット
5番穂T、セカンドゴロ

2回表 守備
4番、センターオーバー二塁打
5番、ピッチャー返しセンターへヒット、0OUT一、三塁
6番、ショート頭上への打球をジャップキャッチ、1OUT一、三塁
7番、右中間へ抜ける三塁打。2失点。1OUT三塁
8番、スクイズ成功。1失点。2OUTランナー無し
9番、左中間を抜ける三塁打
1番、サードフライ
0−3

2回裏 攻撃
6番永K、ピッチャーゴロ

7番②Jr.1打席目

ruki 1daseki ba.jpg

レフト前ヒット

8番中S、四球。1OUT一、二塁
9番藤M、ピッチャー横へ送りバント。ピッチャー一塁送球を一塁守が落球セーフ

1OUT満塁
1番西Y、右中間を抜ける三塁打!!3得点で同点!!!
2番中G、空振り三振
3番浦N、ライトフライ
3−3

ここまでは良かったんですが・・・ その後、長短打・スクイズなどで圧倒されました。。。

②Jr.の打席は
4回先頭バッター、セカンドゴロ
6回2OUT一塁の場面で、ファーストゴロ

ruki 2dasekime ba.jpg

ruki 3dasekime ba.jpg

ruki benchimae.jpg

ruki benchimae2 ba.jpg

uki shubi ba.jpg

結果は


baffaro-zu kekka 2024.jpg

そして兵庫伊丹ヤングさんは、この大会で準優勝されていました!!

baffaro-zukekka 2024.jpg

カークリニック・ツジガイトのホームページへ
3部リーグ大会で優勝」した②Jr.硬式野球のチームが、和歌山県代表として奈良県代表の「橿原磯城リトルシニア」さんと紀三井寺球場で対戦しました!! 勝利したチームが東京へ「2024年ジャイアンツカップ」大会へ出場、敗戦チームが兵庫県へ「オリックス・バッファローズカップ」大会へ出場することができます♪

相手はかなり強豪チームです。チーム所有の大型観光バスで登場。既に圧倒されてます(汗)

shiki basu 2024.jpg


sutamen shiki 20270713.jpg

②Jr.は7番セカンドでスタメン出場。先発ピッチャー藤本 / キャッチャー永木のバッテリー

senpatsu keiji20240713.jpg

kyaccha-kaito 2024713.jpg


1回表 生石の攻撃
三者凡退

1回裏 生石の守備

2回表 攻撃
三者凡退

2回裏 守備

3回表 攻撃
②Jr.1打席目

2jr. shikyu  20240713.jpg

四球で出塁

その後、2アウト/ランナー三塁(②Jr.)の場面で

2jr. ranna-sanrui 713.jpg

nishiyama naiyagoro 713.jpg

西山のショートへの打球をエラーの間に、②Jr.先制ホームイン!!

2jr. ho-muin senseni 713.jpg

更に、浦中のレフトへ

uranaka taimuri- 713.jpg

二塁打

nishiyama ho-muhe 20713.jpg

2点目ホームイン!!

2tenme homuin20240713.jpg


3回 守備
一塁ランナー、二盗をキャッチャーからの牽制

kensei 1 713.jpg

kensei2 713.jpg

kensei3 713.jpg

アウト!!

ここら辺までは良い流れだったんですが・・・以降、エラーなどもあり。。。

5回 攻撃
先頭バッター②Jr.この日2打席目

2jr. daseki 7132024.jpg

サードゴロ

最終回の攻撃、2OUTランナー無しの場面で
②Jr.この日、3打席目

niruida1 713.jpg

niruida2 713.jpg

レフトオーバーの二塁打!!

niruida3 713.jpg

niruida4 713.jpg

ootani kune.jpg

後続のバッターも打ち取られて、試合終了

shiaishuuryou seiretsu 2024713.jpg

kekka sukoabo-do 713.jpg

さぁ、バッファーロースカップで有終の美を飾れるよう、再始動だ!! 頑張れ!!


そして橿原磯城リトルシニアさん、2024年ジャイアンツカップで準優勝されていました!! おめでとうございます♪

jyaiantsucup kesshoukekka 2024.jpg

カークリニック・ツジガイトのホームページへ
②Jr.硬式野球の自チーム主催大会の2日目が終わった夜「疲れたし、ラーメンどこかへ食べに行こか!」と言う話になり、②Jr.食べたことがない「来来亭」へ行くことになりました。(Jr.は淡路へ高校野球の練習試合からまだ戻らず)

rairaitei 20240526.jpg

お店に到着して知ったコレ

pinponkuji 20240527.jpg

でお客様が多いのか店内は満席で、3組目の順番待ち。

そして、美味しく食した後のレジお支払い時に、②Jr.がくじ引きすると

jinan atari 20240526.jpg

atarireshi-to 20240526.jpg

「当たり〜♪」無料でお食事させていただきましたm(_ _)m ②Jr.くじ運強い方なんです!!

カークリニック・ツジガイトのホームページへ
2024年G/Wは、②Jr.硬式野球の大会がありました。
「2024年和歌山県 中学硬式野球選手権大会」(通称3部リーグ大会)いつもは②Jr.ボーイズリーグに所属しているので、ボーイズの大会にしか出場しませんが、今回はボーイズリーグ、シニアリーグ、ヤングリーグの3リーグが参加する大会でした。

2024 sanburi-gu to-namento.jpg


3日
初戦「vs 有田ボーイズさん / 打田タイガースG」②Jr.はスタメンから外れベンチでした(泣)練習試合ではスタメン出場していましたが、最近はバッティング不調やエラーもあったので仕方ない結果です。

6回裏の守備から②Jr.出場。

7回攻撃、②Jr.打席
ノーアウト・ランナー一塁の場面

arubousen daseki1 20240503.jpg

aribousen daseki2 20240503.jpg

送りバント成功!!

最終回の守備、2OUTランナー一、二塁の場面、②Jr.のセカンドへの打球を捕球した後、二塁ベースを踏めば3OUT試合終了だったのに、②Jr.はベース近くのショート選手にボールをトス。その息が合わずに落球で二塁セーフ。満塁のピンチ。。。最後は一塁ランナー牽制OUTで試合終了。なんとか勝利することができました。

aribo-sen kekka 20240503.jpg


4日
「vs 和歌山ヤング(ビクトリーズ)さん / 紀三井寺球場」②Jr.は試合出場場面はなく一塁ランコーでした。チームは勝利しました!!

bikutori-sen kekka 20240504.jpg


5日
準決勝「vs 和歌山打田ヤングタイガースさん / 紀三井寺球場」②Jr.は試合出場場面はなく一塁ランコーでした。チームは勝利しました!!

uchitasen kekka 20240505.jpg


6日
決勝戦「vs 紀州ボーイズさん / 紀三井寺球場」この試合も②Jr.スタメンから外れ、一塁ランコーをしていました。
6回守備から、セカンド守備で出場!!二塁後方への打球を

kouhouhokyu 1 20240506.jpg

kouhouhokyuu 2 20240506.jpg

捕球OUTの場面がありました♪

試合は、4−4の同点で最終回イニングの攻撃、1OUTランナー二、三塁で②Jr.前バッターが申告敬遠。1OUT満塁の場面で②Jr.の打席・・・

kantoku adobaisu 20240506.jpg

daseki 11 20240506.jpg

Jr.も応援

jr. ouen 20240506.jpg

連日、観覧席から保護者&選手達の熱血応援歌が球場周辺まで響いてる「オー・アイ・エス・アイ、オーアイエスアイ オイシ!!」相手ピッチャーもプレッシャーの中・・・

daseki 22 20240506.jpg

2jr. sayonaradaseki1 20240506.png

2jr. sayonaradaseki2 20240506.png

ストレート四球でサヨナラ押し出し!!

ho-muin1 20240506.jpg

ho-muin2 20240506.jpg

勝利し、優勝しました!!!!!

②Jr.最終打席、打って勝利を決めてもらいたかったけど、最低限の結果を残せれて良かったです♪

kesshousen sukoabo-do 20240506.jpg

yuushou shuugou 20240506.jpg

7月に奈良県の1位チームと試合があります。それに勝利で東京行きです!!

②Jr.次はチームの勝利に貢献出来るように練習頑張れ!!

カークリニック・ツジガイトのホームページへ
②Jr.分離症」から、野球も学校の体育授業も全て見学にして体を休ませていました。整骨院にも通い、病院ではリハビリと保険適応外で実費8000円 / 1回の衝撃波治療も数回やりました。

そして病院でCT検査の日がきました。嫁さんからCT検査の結果がLINEきました・・・

kuttsuiteta 2024110.jpg

前回の診察で「5ヶ月は運動禁止」と言われていたので、今回が途中経過の検査結果だと思っていたので驚きました!!後日、MRI検査もして最終判断いただけるそうですが、野球も解禁になりました♪

この翌日にナイター練習があり、そして土曜日の一日練習。その野球解禁2日目の練習バッティング練習中に左耳ヘルメットにデッドボール当たったそうです。本人は「こもってる感じで聞こえにくい」と話すも練習を続けていたんですが、一日様子を見ても治らないので日曜日の急患病院に行きました。結果

2jr. jibika 20241.jpg

「鼓膜、破れてた。脳は大丈夫だった」だそうです。。。けど、野球はできるみたいで、病院の後、練習に参加していました。一難去ってまた一難ですが、②Jr.の野球してる姿を見れるので楽しみがあります!! 頑張れ②Jr.
カークリニック・ツジガイトのホームページへ
31日
前日で年内の仕事を納めれたので、朝一から家族 & 兄家族 & 父母と計画していた旅行に出発♪ 「昨年」に続き、今年も②Jr.が行き先を検索してくれて「姫路城」へ向かいました!!

himejijyou1 2024.jpg

himejijyou2 2024.jpg

himejijyou3 2024.jpg

himejijyou4 2024.jpg

改装中の姫路城を遠くから見かけたのが一度ありましたが、姫路城へ来たのは初めてでした。天守閣へ登りかけましたが、途中の縦列になった場所で「ここで10分待ちです。それが後6階あります」と言われ断念しました(苦笑)雨が大降りになる前にお城見学を終われて良かったです。

そして大晦日 恒例の「ホテル丹後」へカニを食べに♪

kani 2024.jpg

今回も、食べきれない量でしたw 除夜の鐘ツアーは、雨で断念しました。


元旦
昨年は大晦日に慌ててチケット購入した「よしもと漫才 & 吉本新喜劇」を、今回は事前に兄家族と父母の分もチケット購入済み。

yoshimoto gion 2024 1.jpg

yoshimoto gionn 2024 2.jpg

席も「か列」前から6列目!!めっちゃ近くで観覧できました♪

和歌山へ帰路の大阪を走行中、M7.6 / 最大震度7の能登半島地震が発生。石川県が震源地ですが、僕らが宿泊した京都府宮津も緊急避難勧告が出されていました。

夜は恒例、嫁さんの実家へ

jikkahe 20241.jpg

義父はビデオ通話で参加!!


2日
子供達の硬式野球チームのOB会へ。久しぶりに会う選手 & 保護者さん達と楽しみました♪


3日
この日も昨年と同じ計画で大阪城の隣・森ノ宮WWホールの「よしもとお笑いライブ」へ(笑)

yoshimoto mori1 2024.jpg

yoshimoto mori2 2024.jpg

夜は、幼馴染の坂M家と食事会!!

ponpoko 20241.jpg


4日
仕事始め

でした。
昨年は、皆さんに大変ご迷惑をおかけし本当に本当に申し訳御座いませんでした。僕自身もどん底でした。。。2024年、一新して精進して参りたいと思っています。改めまして皆さん、宜しくお願い致しますm(_ _)m

子供達の野球も、Jr.が高校3年生 / ②Jr.が中学2年生の最終学年。上を目指して悔いの残らないよう全力を尽くしてもらいたいです!!僕らも応援頑張ります!!

kingashinnen 20241.jpg

カークリニック・ツジガイトのホームページへ
Jr.がスマホデビュー」したのが学校の定期テストで5教科の合計4??点を超えたらだったので、②Jr.も前々からスマホ欲しいと話してましたが、同じ条件にしていました。Jr.より成績が劣る②Jr.なので本人も諦めていました。というのも、②Jr.は英語塾の(コロナ)リモートレッスンでタブレットが必要になった時からタブレットでLINEは使えてました。お友達ともLINE連絡取れるので、勉強を頑張ってスマホGETしたい意欲がそこまでなかったのかもしれない(苦笑)

それでも周りの友人達はスマホを持ってるのでやはり欲しいようで「テストの点数4??まで下げてよ・・・」と相談があり、Jr.に聞くと「いいよ」と許可が出ていました。それでも2学期の中間試験ではクリアーできず見送り。2学期の期末試験「数学で97点取った。前回の数学が難しかったので、今回テスト内容優しくしてくれてた」とか。100点の子も何人も居たようで。そのおかげで(?)スマホGET点数をクリアーしたようです♪

2jr. sumaho debyu-.jpg

Jr.の時もそうでしたが、父親が以前に少しだけ使ったスマホ「Xperia SO-01M」を放置しているらしく、それを②Jr.が使うことになりました。親父どれだけスマホ買い換えてるねんw Jr.は休みなどに遊びに出かけることが少なかったのですが、②Jr.は野球部の友人達とROUND1や和歌山イオンなどに遊びに出かける事がちょこちょこあります。Wi-Fi限定タブレットは持ち歩かないので、②Jr.はスマホ持ってくれる方が便利です(苦笑)
カークリニック・ツジガイトのホームページへ

2025年1月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.12

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち2nd Jr.の歩みカテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリはF430です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。