昨日、プロ野球の高校生ドラフトが東京都内で開催されました。
今ドラフトの注目は横浜・楽天・オリックス・日本ハムの4球団が競合した田中将大投手(北海道・駒大苫小牧)(画像)。抽選で楽天が(1巡目)で交渉権を獲得した!
また、阪神・中日・巨人の3球団が重複し、高校生野手ナンバーワンといわれる堂上直倫遊撃手(愛知・愛工大名電)は抽選で、地元の中日が(1巡目)交渉権を獲得した。僕が応援している阪神 残念でした(泣)空クジをひいてしまった阪神1巡目は長崎日大高・野原将志内野手の交渉権を獲得。この選手も足と肩がいい実力の持っている選手だ。僕は、阪神が3巡目で指名した、僕の地元 智弁和歌山高の橋本良平捕手に期待しています。城島二世とも評価されている!
可愛そうなのが、大嶺祐太投手(沖縄・八重山商工)。ソフトバンクと相思相愛だったのですが、ロッテとソフトバンクの2球団が重複。結果、意中のソフトバンクじゃなくロッテが交渉権を獲得した。本人は、浪人も考えているそうだ。。。
僕の分析では、駒大苫小牧の田中投手を獲得に動いた球団は、実力と共に人気&経済効果を考えた4球団。愛工大名電の堂上遊撃手を獲得に動いた球団は実力主義を重視した球団だと思う・・・意中の球団に指名して頂けた選手も そうでない選手も 来年以降の活躍を期待したい!!
プロ野球・高校生ドラフト会議 2006
カテゴリ:
トラックバック(1)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: プロ野球・高校生ドラフト会議 2006
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.tsujigaito.com/mt/mt-tb.cgi/930
ゆっちの戯言 - 田中は楽天が交渉権獲 (2006年9月27日 03:45)
田中は楽天が交渉権獲得 プロ野球高校生ドラフト (共同通信) - goo ニュース 今日は高校生ドラフトでしたね。自分は仕事でいっぱいいっぱいでそれど... 続きを読む
コメント(4)
コメントする
サインインしてからコメントしてください。
カテゴリ
- 2nd Jr.の歩み (443)
- F430 (7)
- Jr. 野球道 (145)
- Jr.の歩み (517)
- LS (1)
- SLS AMG (4)
- お客様車情報 (89)
- イベント (28)
- カークリニック・ツジガイトからのお知らせ (90)
- グランドハイエース特装車 (35)
- グルメ (54)
- スポーツ (44)
- タイヤ・車の基礎知識 (29)
- ナナ / マルチーズ (7)
- ニュース (96)
- フリーマーケット (17)
- ラーメン店 (27)
- 和歌山中央ジュニア2021 (17)
- 商品情報 (53)
- 日記 (652)
- 車 紹介 (31)
- 週刊誌フライデーより (17)
- 阪神タイガース (32)
- 食育/家庭菜園 成長記 (9)
- 2nd,Jr. 野球道 (130)
月別 アーカイブ
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (4)
- 2024年5月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (4)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (12)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (8)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (8)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (5)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (8)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (7)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (9)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (10)
- 2010年7月 (10)
- 2010年6月 (8)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (6)
- 2010年2月 (5)
- 2010年1月 (9)
- 2009年12月 (5)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (6)
- 2009年9月 (6)
- 2009年8月 (7)
- 2009年7月 (13)
- 2009年6月 (8)
- 2009年5月 (7)
- 2009年4月 (6)
- 2009年3月 (7)
- 2009年2月 (10)
- 2009年1月 (8)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (11)
- 2008年9月 (15)
- 2008年8月 (12)
- 2008年7月 (16)
- 2008年6月 (16)
- 2008年5月 (18)
- 2008年4月 (17)
- 2008年3月 (15)
- 2008年2月 (19)
- 2008年1月 (13)
- 2007年12月 (13)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (20)
- 2007年9月 (7)
- 2007年8月 (17)
- 2007年7月 (24)
- 2007年6月 (21)
- 2007年5月 (20)
- 2007年4月 (24)
- 2007年3月 (21)
- 2007年2月 (22)
- 2007年1月 (21)
- 2006年12月 (15)
- 2006年11月 (11)
- 2006年10月 (14)
- 2006年9月 (19)
- 2006年8月 (20)
- 2006年7月 (27)
- 2006年6月 (29)
- 2006年5月 (24)
ウェブページ
検索
このブログ記事について
このページは、YOSHIKIが2006年9月26日 10:59に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「EXILEの新メンバー決定!」です。
次のブログ記事は「亀田大毅vsバレリオ・サンチェス 乱闘騒ぎ」です。
田中は可愛そうです楽天ではまだ未熟な選手では選手生命を短くしそうです。
大嶺祐太投手を千葉ロッテが指名するとは思いもしませんでしたよ。しかも、ロッテに交渉権を持っていかれた…。今シーズン、ロッテに去年のプレーオフに苦渋を飲まされて「倍返し」していたのに、最後の最後で「3倍返し」喰らった気分です。
大嶺祐太投手は大学か社会人に行って新垣コースをたどるのではないかと思います。
去年は陽選手を日ハムに取られてドラフトに関してはソフトバンクは運が悪すぎです。
うちもドラフトで記事書いていますんでTBさせてもらいますね。店長もどうぞTBしてくださいまし。
中さん
そうですねぇ。僕も正直 そう思います!入団チームによって 今後の成長が大きく左右するでしょうねぇ・・・
ゆっちさん
ロッテは予想外でしたねぇ!ほんとソフトバンクは プレーオフの件といい、ついてないですよねぇ。。。
TBありがとうございます!(^^)!