昨日の話に関連して、「ガソリンスタンド(略G/S)」について少しお伝えしたい事があります。まず最初に、これから話す内容は[全てのG/Sが対象ではない!]という事を付け加えておきます。
G/Sにガソリンを入れに行くと「ボンネットを開けて下さい!オイル、バッテリー、タイヤ等を無料点検させて頂きますよ!」と親切に点検してもらえるG/Sが多いですよねぇ。無料点検はいいのですが、その後の点検結果 皆さん気をつけて下さいね・・・ 売り上げ目的で勧めてくるG/Sがあるからです(怖) オイルに関して言えば、オイルの量を測るレベルゲージを見せられて「オイルの量が不足してますねぇ・・補充されますか?少し汚れていますし補充よりかは交換された方がいいですよ!」と言うパターンがあります。これには悪徳な技があるのです!車の免許を取得されている方ならご存知かと思われますが、オイル量を測るレベルゲージというのは奥まで差し込んでオイル量を測るのが正しいのですが、悪徳テクニックとして[レベルゲージを最後まで差し込まず少し手前で止める]のです。そうすればオイルレベルゲージのオイル量も少なく目盛られますよね!これをお客様に見せてオイル交換を勧めるという訳です。。。その他、タイヤ・バッテリー等に関しても まだまだ全然大丈夫なのに「いい事ないですねぇ!交換されないと危険ですよ!」と勧められる事があります。僕が ここまで話した内容は、地元のG/S(海南駅近くのIDEMIⅡ石油)が、このような悪徳商売がヒドイから伝えたかった訳です・・「G/Sでタイヤがダメと言われたので交換して下さい!」と当店に来店される事があります。タイヤを確認させてもらうと、8割近いお客様は まだまだ使用可能ですねぇ・・そして話を聞くと ほぼ100%「そこのIDEMIⅡ石油で言われました・・・」という結果です!過去には、新車を購入して1ヶ月しか経っていない車のバッテリーを「お客様バッテリーが いい事ないですよ・・」と言われ、そのお客様は新車を購入したカーディーラー(当店のお得意先)に怒鳴り込んでいった!という話も。なによりヒドイのが、これら全て女性1人で来店された時だけがターゲットという事です。車の事があまりよく分からず「いい事ないですねぇ・・」と言われると不安になるからでしょうねぇ。もし、G/S等で「〇〇〇が いい事ないですねぇ・・交換しましょか?」と言われた時は 「今日は時間ないので後日に・・」と言って当店に来店していただければ、本当の適切な判断をさせていただきますんで!!
最初に話した通り日本全国のG/S全てが こんな悪徳商売をしている訳ではないです。車・整備の事が詳しい2級整備士を常駐して適切なアドバイスをくれるG/Sも もちろんあります。
ガソリンスタンドを選ぼう!
カテゴリ:
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ガソリンスタンドを選ぼう!
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.tsujigaito.com/mt/mt-tb.cgi/825
コメント(8)
コメントする
カテゴリ
- 2nd Jr.の歩み (443)
- F430 (7)
- Jr. 野球道 (145)
- Jr.の歩み (517)
- LS (1)
- SLS AMG (4)
- お客様車情報 (89)
- イベント (28)
- カークリニック・ツジガイトからのお知らせ (90)
- グランドハイエース特装車 (35)
- グルメ (54)
- スポーツ (44)
- タイヤ・車の基礎知識 (29)
- ナナ / マルチーズ (7)
- ニュース (96)
- フリーマーケット (17)
- ラーメン店 (27)
- 和歌山中央ジュニア2021 (17)
- 商品情報 (53)
- 日記 (652)
- 車 紹介 (31)
- 週刊誌フライデーより (17)
- 阪神タイガース (32)
- 食育/家庭菜園 成長記 (9)
- 2nd,Jr. 野球道 (130)
月別 アーカイブ
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (4)
- 2024年5月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (4)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (12)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (8)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (8)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (5)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (8)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (7)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (9)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (10)
- 2010年7月 (10)
- 2010年6月 (8)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (6)
- 2010年2月 (5)
- 2010年1月 (9)
- 2009年12月 (5)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (6)
- 2009年9月 (6)
- 2009年8月 (7)
- 2009年7月 (13)
- 2009年6月 (8)
- 2009年5月 (7)
- 2009年4月 (6)
- 2009年3月 (7)
- 2009年2月 (10)
- 2009年1月 (8)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (11)
- 2008年9月 (15)
- 2008年8月 (12)
- 2008年7月 (16)
- 2008年6月 (16)
- 2008年5月 (18)
- 2008年4月 (17)
- 2008年3月 (15)
- 2008年2月 (19)
- 2008年1月 (13)
- 2007年12月 (13)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (20)
- 2007年9月 (7)
- 2007年8月 (17)
- 2007年7月 (24)
- 2007年6月 (21)
- 2007年5月 (20)
- 2007年4月 (24)
- 2007年3月 (21)
- 2007年2月 (22)
- 2007年1月 (21)
- 2006年12月 (15)
- 2006年11月 (11)
- 2006年10月 (14)
- 2006年9月 (19)
- 2006年8月 (20)
- 2006年7月 (27)
- 2006年6月 (29)
- 2006年5月 (24)
確かにいい加減な事をする所もありますね~^^;
私は点検して貰った事ないですが…
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
俺もまんまと騙されないよう気をつけよ・・・
(・ε・;)
またまたためになりました。
明日か明後日てんちょうさんに教わった
エンジンオイルのことブログで
書かせてもらいますよ。
以前シャチハタのことを
書いてもらっているので
いいですよね。
こんばんわ☆☆
先日は・コメントありがとうございました。
あるある~~.。o○
すぐ・何何見ましょうか~~。
何々駄目ですね~~。
すかさず・時間無いねん。
で・・3回連続で・言われたら・GS変えてます《笑》
先日も・タイヤ駄目ですね~~分かってる~~って言いました《笑》
GSじゃ無く・タイヤ専門店で交換してもらいました~~《笑》
タイヤ駄目ですよ~~って言われてから・2年の月日が経っておりました《笑》
又・遊びに伺いますね.。o○
宜しくお願いしますうっ♪
いるいる!!そんな店員^^!
まぁ相手にしよらんけん、いーですけど^^;
しゃーしぃーっちゃね~♪
やっぱりある程度知識は持っていた方が良いですね!!
こんばんは お疲れモードのオイラです
あはは、この手の話はどうしてもありますね
ガソリンだけの販売ではやっていけない裏事情もありますからねぇ
ところで先日のサップの話
こんな後話があったようです ご存じでしたか?
http://hochi.yomiuri.co.jp/battle/fight/news/20060516-OHT1T00018.htm
やっちゃん
店員さんが怖がっているのでは(~_~;)
ケンヤマさん
信じやすいのかな?気をつけましょうねぇ(^_^;)
僕から もう一つアドバイスするならば、よく考えてみて下さい。G/Sの店員さんといっても 働きだしてまもないアルバイトさんでも G/S店員ですよ。そんなアルバイトさんにも「タイヤ・オイル・バッテリーがダメですよ!危ないですよ・・」と言われるんですよ。信用出来ますか?。。。
しぶちかさん
是非 使って下さいね!(^^)!
pekoさん
タイヤはタイヤ専門店で交換されるのが1番。タイヤに限らず、専門店が1番信用・安心できるでしょう!!!
タイヤが駄目と言われてから2年経ってから?という事は まだまだ全然大丈夫なのに交換を進められたんですかねぇ?(ーー;)
ナンチャッテさん
サップの話 明くる日の新聞に書いてましたよ!K-1との契約があるから 他のリングにあがると すごい罰金額を請求されるとか・・・
最近、ガソリン価格が高くなった事もあり、セルフのスタンドです。
前は、矢張り少しスタンドの人を不審に思っていた事もありました。