先日の話なんですが、当店前のコンビニ駐車場で暴走する車がありました。その一部始終を見ていたので ちょっと報告を。
午後4時頃の話なんですが、店外でお客様と雑談をしていると どこからか「♪ウォン・ウォン・ウォン・・・」という車のアクセルを吹かす音が。。。その音は店向かいのコンビニ駐車場からの音でした。何事?と思い覗いてみるとビックリ!!ワゴンRが、ハンドル右旋回固定でクルクルクルクル暴走してるじゃないですか。。。そんなに広いとはいえない駐車場内で、周りには何台か車が停車しているなか暴走!歩道のスロープ部分も関係なしに段差を登ったり降りたりも含めて、少し道路に飛び出ながらクルクル暴走。これは普通ではないなと直ぐに気づきましたよ!車が故障して止まらない?コンビニに対しての抗議?運転手が運転中に何らかの病気にかかってしまった?・・止めに&助けに行こうにも危なくて近寄れないまま数分間の暴走・・車は歩道の段差に引っ掛かりなんとか停車、運転席からお爺さんが降りてきた。「やっと止まったぁ!大きな事故にならなくて良かったなぁ」とお客様と話したのも束の間、またお爺さんは車に乗り込み運転始めました。次は、ハンドルを右へ左へ操作しながら再び暴走・・・道路を走行している車や当店に突っ込んでくるのではと恐れていた結末は、
駐車場奥に停めていたコンビニ店長のワゴンRに「ドーンッ」と突っ込んで停車。とうとうやってしまいました。その後、更に動き出そうとしましたが僕がコンビニ店長と暴走車の車カギを抜きにいき、ようやく暴走運転を止める事が出来ました!なんだったんだろう この暴走車・・コンビニ店長に尋ねても覚えなし。。。
その後、警察を呼び調べた結果は[飲酒]だったそうです。時間が経つにつれ暴走犯人も正気に戻り「大変な事をしてしまったぁ・・・」と話していました。ちなみに、画像の突っ込まれたワゴンRのフェンス右には父の車を駐車しており、このワゴンRが無ければフェンスを突き破って父の車に激突していたでしょう・・・
暴走運転 一部始終!!
カテゴリ:
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 暴走運転 一部始終!!
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.tsujigaito.com/mt/mt-tb.cgi/829
コメント(9)
コメントする
カテゴリ
- 2nd Jr.の歩み (443)
- F430 (7)
- Jr. 野球道 (145)
- Jr.の歩み (517)
- LS (1)
- SLS AMG (4)
- お客様車情報 (89)
- イベント (28)
- カークリニック・ツジガイトからのお知らせ (90)
- グランドハイエース特装車 (35)
- グルメ (54)
- スポーツ (44)
- タイヤ・車の基礎知識 (29)
- ナナ / マルチーズ (7)
- ニュース (96)
- フリーマーケット (17)
- ラーメン店 (27)
- 和歌山中央ジュニア2021 (17)
- 商品情報 (53)
- 日記 (652)
- 車 紹介 (31)
- 週刊誌フライデーより (17)
- 阪神タイガース (32)
- 食育/家庭菜園 成長記 (9)
- 2nd,Jr. 野球道 (130)
月別 アーカイブ
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (4)
- 2024年5月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (4)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (12)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (8)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (8)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (5)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (8)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (7)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (9)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (10)
- 2010年7月 (10)
- 2010年6月 (8)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (6)
- 2010年2月 (5)
- 2010年1月 (9)
- 2009年12月 (5)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (6)
- 2009年9月 (6)
- 2009年8月 (7)
- 2009年7月 (13)
- 2009年6月 (8)
- 2009年5月 (7)
- 2009年4月 (6)
- 2009年3月 (7)
- 2009年2月 (10)
- 2009年1月 (8)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (11)
- 2008年9月 (15)
- 2008年8月 (12)
- 2008年7月 (16)
- 2008年6月 (16)
- 2008年5月 (18)
- 2008年4月 (17)
- 2008年3月 (15)
- 2008年2月 (19)
- 2008年1月 (13)
- 2007年12月 (13)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (20)
- 2007年9月 (7)
- 2007年8月 (17)
- 2007年7月 (24)
- 2007年6月 (21)
- 2007年5月 (20)
- 2007年4月 (24)
- 2007年3月 (21)
- 2007年2月 (22)
- 2007年1月 (21)
- 2006年12月 (15)
- 2006年11月 (11)
- 2006年10月 (14)
- 2006年9月 (19)
- 2006年8月 (20)
- 2006年7月 (27)
- 2006年6月 (29)
- 2006年5月 (24)
ウェブページ
検索
このブログ記事について
このページは、YOSHIKIが2006年5月22日 10:05に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「ソフトバレーボール大会」です。
次のブログ記事は「行くべき? 信じるべき?・・・」です。
大事件にならなくて良かったですね。
車ではありませんが、
最近、うちの商店街をひったくり犯が
逃走していったのですが、
何もできませんでした。
クスリとかナイフとか、やはりコワくて。
どんな対策をして良いか課題です。
迷惑な話しですね。
分別のある(?)「お爺さん」が、そこ迄お酒を飲むなんて。(>_<)
よしきさん
お初です
和から遊びにきました
ひろちゃんと副代表してるカェル会長こと大柿です
よろしくお願いしますね
飲酒運転って迷惑なことですね
コンビニの店長さんには悪いことやけど被害が車だけで人とかじゃなくてよかったです
☆S/w premium
☆『和』NAGOMI副代表
★Existence会長
★MCR銀ェス†膤†
むっちゃ迷惑な爺さんですね^^;
人身事故になってなくて良かった…
ど派手にやっと~ですね~!!
飲酒は駄目です^^!
ワゴンRの店長さんがかわいそう( ̄□ ̄;)!!
爺さんちゃんと保険入っていると良いですが・・・。
ぎょえ~ビックリと言うか怖いですね・・・。これから老人大国になる日本の将来が危ぶまれる事件ですね。不良少年より不良老人の方が多くなったりして(~_~;)
しぶちかさん
ひったくり犯ですか・・ そういう計画的犯行は許せませんよねぇ。相手がナイフなら こっちはフォークを!って冗談言ってられませんね(ーー;) 日本刀を!!
bunmeiさん
ねぇ お爺さんがねぇ・・・飲酒検知の結果「0.5」だったそうです!
カエル会長さん
ありがとうございます。ほんと、車だけで良かったです! このワゴンRの前に駐車場内でもう1台、電気会社の車輌に接触していたそうですが もういいよ!と言って帰って行ったそうです。
やっちゃん
ほんと人身事故になっていたら 大変な事になっていたでしょうねぇ・・・意識なく引きずり回してたかも?・・あ~ 考えたら寒気してきますわ。。。
たつ吉
聞く話では保険に入ってるようですが、車輌が全損で100%加害者負担でも、現車輌の相場分しか保険金くれないですからねぇ・・恐らく 何も悪くない店長さんも、追い金出して車買わないといけないでしょうねぇ・・・
みがき☆ひかる さん
確かに!不良少年より不良老人の方が怖いですねぇ。不良少年には話をして更生してもらえても、不良老人はボケテしまっては・・・頭のいい老人なら ボケテるふり されるかも(^_^;)
これは・・・困ったものですね
止めるに止めれないし・・・・
しかも、ご年配の方が夕刻に酔っぱらい運転ですか
モラルが問われますね・・・
コンビニ & 店長
ご愁傷様でした としか、言いようがないよね・・・とんだ災難でした
ナンチャッテさん
本当に、止めにいこうにも危なくて近寄れず 見ている事しかできませんでした!最後に車のカギを取り上げたから これ以上の被害がおきませんでしたが、まだ走りだそうとしていましたからねぇ・・・怖い出来事でしたわ!